第一章 道央編の記事一覧
石狩国
2009/11/03 00:54:19
石狩国
石狩国(いしかりのくに)は、明治維新のころに置かれた
日本の地方区分の国の一つである。
北海道に含まれた。
道央に位置し、現在の石狩支庁のうち千歳市・恵庭市を除いた部分、
後志支庁のうち小樽市銭函4・5丁目相当区域、
空知支庁の全域、上川支庁の塩狩峠以南のうち占冠村を除いた部分に相当する。
通常、北海道の令制国は「州」と略されることは無いが
石狩国は先に成立した国見国との重複を回避するため
塩狩峠(天塩国との境界線)や狩勝峠(十勝国との境界線)の
ように「狩」と略される事が多い。
後志支庁
2009/05/16 00:55:45
|ホーム|