岩内の大火
2009/05/28 00:44:52
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
2025 05 |
≪ 2025 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 06 ≫ |
洞爺丸台風(飢餓海峡)
昭和29年9月26日に来襲した台風。
この台風は九州地方、中国地方を上陸通過し
日本海へ抜けた後に更に発達しながら北上。
函館港沖で青函連絡船洞爺丸を座礁転覆、
岩内町では3,300戸を焼失させる大火を引き起こすなど
北海道を中心に多数の犠牲者を出した。
この時を題材とした小説が水上勉の「飢餓海峡」です。
この小説の最初に「朝日温泉」が出てきます。
北海道の秘湯といわれる温泉で、雷電海岸から4キロほど山道を走るとあります。
「岩内」の大火から「函館」「青森」「舞鶴」に展開する推理小説。
写真は「朝日温泉」にある露天風呂。