[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東川町
7,783人(人口、2009年3月31日)
大雪山麓にあって豊富な地下水を湧出するため、北海道内で唯一水道のない町として有名。
東川町(ひがしかわちょう)は、上川支庁管内、上川郡にある町。
北海道の峰といわれる大雪山連峰の最高峰旭岳(2,291m)は東川町域に所在。
豊富な森林資源と優れた自然の景観は、観光資源として高く評価されている。
大雪山国立公園(面積2,267.64k㎡)は昭和9年(1934)12月4日に指定を受けており、そのうち東川町域は約102.55k㎡となっている。
旭岳の登山口にあたる旭岳温泉街と天人峡温泉は、夏と紅葉の秋に大変賑わう。