忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



北海道の政治家
 
中川一郎 14d2ec9e1.jpeg
(なかがわいちろう、
大正14年(1925年)3月9日-昭和58年1月9日)は
日本の政治家。
元衆議院議員。自由民主党の派閥・中川派の領袖。
農林大臣(49代)、農林水産大臣(初代)、国務大臣科学技術庁長官
(第35代)。
北海のヒグマ」と呼ばれ、タカ派議員として知られていた。
前衆議院議員中川昭一は長男。中川義雄参議院議員は実弟。
昭和58年1月9日ホテルで死亡。自殺と報じられた。
 
広尾郡広尾町に農業中川文蔵、セイの長男として生まれる。
父文蔵は富山県西蛎波郡福光町(現南蛎市)の出身で、14歳の時
北海道に入植、開拓に従事した。母セイは山形県出身。
小学校2年生の時、父文蔵は開拓地を離れて町なかに住み、雑貨商
兼家畜商に転じた。
道立十勝農業学校、宇都宮高等農林学校をたて昭和22年9月九州
帝国大学農学部農業工学科卒業。
北海道庁に入った。
中川が北海道に戻った時、北海道は社会党の天下であり、革新系の
田中敏文が社会党に担がれて北海道知事に当選した。
田中は九大の先輩に当る。
中川を可愛がっていた教授がわざわざ紹介状を書いてくれた。
中川はその紹介状を持参して、田中を訪れたが、来客が多くなかなか
面会しようとしない田中にしびれを切らし、紹介状を焼いてしまった。
 

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性