忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



苫小牧港

 

苫小牧港(とまこまいこう)は
苫小牧市から勇払郡厚真町にわたる港湾。
toma_pic1.jpg

主に工業港を担う西港区と、主に物流基地を担う東港区からなる。

西港区は国内初の内陸堀込式港湾として工事が行われた。

貨物取扱量では国内第5位であり、北海道全体の港湾貨物取扱量
40%以上を占める。

 西港区にあるフェリーターミナルからは、
八戸、仙台、大洗、東京及び名古屋港を結ぶ
太平洋航路のフェリー(13隻)が発着し
年間65万台の車と72万人の人々が行きかっている。

 フェリーの離着岸の様子は
フェリーターミナル3階の送迎デッキや2階のレストランから見ることができます。
 また、ターミナルビル3階には、「ミニポートミュージアム」があり
ここではみなとの歴史を説明したパネルや写真がたくさんあるほか
苫小牧港のジオラマやフェリーの大きな模型も展示されている。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性