忍者ブログ
2025 05
≪ 2025 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 06 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]  New!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 34 1

南富良野(みなみふらの)町 1                           

 南富良野町は、北海道のほぼ中央で上川地方最南部に位置し、
東西を国道38号、根室本線が走っており、町の東部には十勝支庁
との境となる狩勝峠(標高644m)がある。



 町の中心地に「かなやま湖」があり、その東部にある幾寅地区に町役場
がおかれている。
人口2800人だが、山岳を生かした町づくりが進んでいる。
南富良野は明治24年砂金採取が金山に入り開基となったとあるが、
明治34年、伊勢と岐阜の団体が移住したのが始まりのようだ。

 町名の由来は富良野市の南部に隣接することから付けられたようだが、
富良野市とは別世界である。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
上家二三夫
性別:
男性