忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



北星学園創立百周年記念館
 
札幌にある北星学園女子中学高等学校は、サラ・クララ・スミス
(1851-1947)が創立者です。
32738330.jpeg
キリスト教プロテスタント系の伝道師及び教育者。
「北星学園創立百周年記念館」は札幌・ふるさと分化百選の一つであり、
国の登録有形文化財に登録されています。
 
1886年、札幌に北海道庁が設置され、北海道尋常師範学校の開設にと
もない、スミスはお雇外国人として英語の教職を得ました。これを契機に
札幌において女学校開設に踏み出したのです。
札幌農学校の佐藤昌介、大島正建、宮部金吾、新渡戸稲造などのクリス
チャン教授をはじめ、官界、財界、教会の人たちの援助をうけて、1887年
(明治20)1月15日に女学校がスタートしました。
1年目の46名の生徒たちは函館からの7人の少女を中心に、道庁官吏、
札幌農学校の教授、炭鉱会社や洋書や製靴の店主たちの夫人やその
子女でした。一方、給費を受けた貧しい家庭の生徒たちもおりました。
 
師範学校教師の任期満了を前にして、スミスは帰米し学校の運営資金を得ることに成功します。
この時、故郷のエルマイラから持参したライラックの苗木がのちに札幌中に広がっていきました。
札幌・ふるさと分化百選の一つであり、国の登録有形文化財に登録されています。
 
北見市のアメリカ人宣教師ジョージ・ピアソン(ピアソン記念館)にも指導を受けた方です。
PR


2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性