2011/07/10 00:37:11
北海道人のルーツ
明治2年<北海道分領支配制度>
北海道の分領支配11カ国86郡を一国ごとに紹介します。
後志国17郡 その2
国 名 |
郡 名 |
管轄者 |
支配期間 |
備 考 |
|
|
|
|
|
歌棄郡 |
斗南藩 |
3.1.5-4.8 |
旧会津藩 |
|
|||
|
太櫓郡 |
兵部省 |
2.9.14-3.1.5 |
兵部省は会津降伏人処置のため |
|
|||
|
斗南藩 |
3.1.5-4.8 |
旧会津藩 |
|
||||
|
瀬棚郡 |
兵部省 |
2.9.14-3.1.5 |
兵部省は会津降伏人処置のため |
|
|||
後志国 |
斗南藩 |
3.1.5-4.8 |
旧会津藩 |
|
||||
(しりべし) |
久遠郡 |
福岡藩 |
2.8.28-4.8 |
旧筑前藩 |
|
|||
|
奥尻郡 |
|
||||||
|
島牧郡 |
弘前藩 |
2.9.19-4.8 |
旧津軽藩 |
|
|||
|
鳥取藩 |
2.12.2-4.8 |
旧鳥取藩 |
|
||||
岡山藩 |
3.2.2-4.5.3 |
旧備前岡山藩 |
|
|||||
仏光寺 |
2.12.3-4.8 |
真宗佛光寺派の本山 |
|
|||||
磯谷郡 |
米沢藩 |
2.9.14-4.8 |
旧米沢藩 |
|
||||
|
五島 銑之丞 |
2.9.14-4.3.28 |
旧五島家(肥前)旗本交代寄合・ 五島銑之丞盛明 |
|
PR