2011/05/17 00:01:19
他県連絡道路
国道280号は、青森県青森市から北海道函館市までの一般国道。
青森県東津軽郡外ケ浜町でいったん途絶えているが、海上区間によって北海道へ至り、
北海道内は国道228号と重複して函館市に通じている。
青森県東津軽郡外ヶ浜町(旧三厩村) - 北海道松前郡福島町間38kmの三福航路には、
1965年より東日本フェリーがフェリーを運航し、青函トンネルの建設資材運搬にも当
たっていたが、1998年以降休止しており、就航再開の目処が立っていない。
外ヶ浜町と福島町では、東日本フェリーの了解の上でこの航路を運航するフェリー会社を募集している。
概要
陸上距離:142.0km
起点:青森県青森市
(千刈1丁目上古川交差点=国道7号交点)
終点:北海道函館市
(万代町176番万代跨線橋交点=国道5号交点)
(北海道内区間は国道228号と重複)
歴史
1970年4月1日:一般国道280号(青森県青森市 - 北海道函館市)として指定。
1998年:三福航路のフェリー休止。
PR