忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



江別市

122,542人(人口、2009年6月30日)

 

江別市(えべつし)は、石狩支庁管内にある市。toppage.gif

札幌市の東に隣接し、同市のベッドタウンとして
急速に人口が増加した。

アイヌ語由来の地名であるが、
「エペツ」(胆汁のように濁った川))、
「ユベオツ」(チョウザメのいる川))、イプツ(大事な入り口)
などの諸説がある。

 

江別に最初に移住したのは、
明治4年。
宮城県涌谷領からやってきた21戸76人の農民でした。

明治11年には、屯田兵10戸56人が移住。
  同年、明治政府による開拓使府令が布達され江別村が誕生、その後、
  各地から屯田兵が入地し、計画的な開拓がすすめられました。


明治41年に北海道最初の製紙工場「富士製紙株式会社北海道工場
   (現:王子特殊紙江別工場)」が操業を開始、現在に至る。

野幌地区を中心に古くから窯業製品(特に煉瓦)の製造が盛んで
国内屈指の生産量を誇る。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性