忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



浦臼町(うらうすちょう)
2,345人(人口、2009630日)b7727be5.jpeg

 

浦臼とはアイヌ語で「ウライ・ウシ・ナイ」
(網を干すところの川)から転訛したものとされる。

あるいは「ウラシ」(笹の多いところ)に由来するという説もある。

 

坂本龍馬の甥、坂本直寛が入植した。
お墓も浦臼に存在。

 

浦臼町は、明治20年樺戸集治監の囚人によって、
月形~晩生内間道路を開削したことにより、未墾の地に開墾の鍬が入り、
明治32年には月形村より分村、平成16年には開町105年の年を迎えた。

本町は、北海道の中西部、空知支庁管内のほぼ中央に位置し、
面積101.08キロ平方メートルで、樺戸連山と雄大な石狩川に挟まれ、
いくつもの川や沼が点在するほぼ平坦な地形で、気候も高温適雨で
農業に最適な環境にあるが、冬は雪が多く平年降雪量は13メートル~14メートルに達する。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性