[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松前城資料館松前町郷土資料館
松前城の天守の内部は、「松前城資料館」となっています。
ここには松前藩の御用船だった長者丸の展示品や「桜下美人図」など
蠣崎波響の絵画、鎧(よろい)や衣服など藩政時代のさまざまな資料
が展示されています。
町民総合センターにある「郷土資料館」は、松前町の歴史や生活の博物館です。
津軽海峡をはさんで行き来した縄文文化の土器から、藩政時代の商人文化の華やかさを伝える「求福山山車」などの文化や、庶民の暮らしを伝える「漁家」の様子も再現されています。