忍者ブログ
2025 05
≪ 2025 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 06 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]  New!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



宗谷岬の旧海軍望楼跡
 
日本の各地には、
未だ旧日本軍の要塞や砲台跡、施設跡などがあります。6c29cea3.jpeg
平和な現代に取り残された戦争遺構から
戦争を知らない我々は、何を感じ取ることが出来るでしょうか。
 
帝政ロシアとの国交が悪化し始めた明治35年に
国境の備えとして旧帝国海軍が建設したものです。
当時最強といわれたロシアのバルチック艦隊が
宗谷海峡、津軽海峡、東シナ海のどこかを通過し
ウラジオストクに集結するかを察知することは、戦略上極めて重大
であったことから、同望楼の海上監視にも、任務の重要性が課せられました。
 
多くの旅人が目指す、最北端の地、宗谷岬。
その岬の高台に、海と行きかう旅人達を見守る灯台と、この遺構があります。
半円柱の不思議な遺構、海軍望楼跡です。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
上家二三夫
性別:
男性