忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



国稀(日本最北の酒蔵)
 
 国稀は明治15年、初代本間泰蔵が、
増毛郡役所に醸造免許鑑札願い0cd1ca38.jpegを届け出て創業しました。
 
本間泰蔵は、嘉永2年(1849)新潟県佐渡の仕立て屋
の三男として生まれ、
明治6年23歳で小樽に渡り呉服店の養子格の番頭
として働き、ニシン景気でわく増毛にしばしば行商で
来ていましたが、明治8年に増毛に移り住み呉服商
を始めました。

  明治15年には「丸一本間」を名乗り
本業の呉服商の他に、荒物雑貨販売、呉服雑貨や漁獲物
の輸送のためだけではなく地域住民の需要を満たす海運業
当時この地第一の産業であったニシン漁にも手を拡げ
醸造業も始めるに至りました。

 当時、日本酒の多くは本州からの移入酒で、決して安いもの
ではありませんでしたが、佐渡の知人に酒屋がいたことから知識
があった泰蔵は、当地での自家醸造を思い立ったとされています。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性