忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



幌加内蕎麦 1fe947721.jpeg
 
1970年(昭和45年)、
米の生産調整政策が長期化していく中で、
幌加内町の基幹産業である農業は米からそば栽培へと転作されました。
これは、幌加内町の冷涼な気候、昼夜の寒暖差、そして夜の冷え込みと
日中の温度差を和らげる朝霧の発生等々の自然条件がそば栽培に適し
ていたことと2~3ヶ月の短い生育期間で収穫できることからでした。
以来、栽培技術の向上に努め、そばの作付け面積は増加を続け、
1980年(昭和55年)には、作付け面積が日本一となり、
現在では、作付け面積2,700ha、生産量は2,390トン以上で、
そばの作付け面積、生産量ともに日本一の生産地となっています。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性