忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



愛別町

3,528人(人口、2009年3月31日)

 

愛別町は、明治28年に和歌山・岐阜・愛知から179戸が入植。42a81ab2.gif

上川支庁管内の上川郡にある町。きのこの大生産地。

町名はアイヌ語の「アイペッ」(矢、或いはトゲ・川)からとされ、
土地の傾斜が急な為、流れが矢のように速い川(愛別川)があり、
その川の名が町名に広がったとの説がある。

しかし、愛別川はそれほど急流というわけではなく、
また、「アイ」はトゲがあるということからイラクサも指し、
その意味を「イラクサ・川」
「矢の原料になる木がある川」とする説もある。

北海道のほぼ中央に位置し、上川盆地の東北端、大雪山の麓にあります。

東は上川町、西に比布町、南は当麻町と接し、北は山脈を境にして士別市
に接しています。

きのこ・米・畜産を基盤産業とした農業の町として、
また、日本で初めて自家用飛行機を持った先進的な町として躍進を続けています。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性