忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



田辺三重松(たなべ みえまつ)
 
北海道立函館美術館taisetsu.jpg
 
函館に生まれた田辺三重松
(明治30/1897~昭和46/1971)は、
近代日本を代表する風景画家の一人です。
函館商業学校で日本画家北条玉洞に絵を学んで以来
画家の道を目指すようになり、美術学校への進学を希望しますが
母親の強い反対にあい断念、家業の呉服業を手伝う傍ら、独学で勉強を続けます。

大正10年、函館で初めての美術団体、赤光社の設立に参加するほか
大正14年に結成された北海道美術協会(道展)にも出品を続けるなど
地道に画業を進めていた田辺が、二科展に初入選を果たしたのは昭和3年
すでに31歳になっていました。
その後は、昭和11年に二科展で特待賞、昭和17年に二科賞を受賞、
その年には戦前最後の二科会会員に推薦されるなど、順調な歩みを見せます。
戦後は行動美術協会の創立に参加、同会を中心に精力的な活動を展開しました。
また北海道でも、新たに結成された全道美術協会の創立会員として、その美術界をリード。
 
生涯を通じて、故郷北海道の風景をはじめとした雄大な自然を題材に、
大胆な形態把握と鮮やかな色彩で描き、独自の風景画を確立しています。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性