忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



中島廉売 
函館市中島町23-6
 
大手のディスカウントショップやスーパーが進出している中、
函館市民には絶対的な人気を誇る中島廉売。
 
昭和9年3月21日の函館大火で焼失家屋、焼死者多数を出す
大惨事でありました。
naka39.jpg
此の火災で僅か焼失戸数五十六戸に過ぎなかった中島町は、
昭和9年から昭和11年には露天出店話が百軒近くになり
「れんばい通り」両側の一般住宅も商店に改装する所があらわれ、
商店街として実質的誕生となりました。

現在約1439世帯に達し
まさに地域密着型の市場として定着しています。
食料品のみならず、さまざまな店が200軒以上も並んでいます。
通りには一年中露店が出て、毎日が縁日のようで楽しくなります。
 
業種構成では食料品店が60%を占めており、
「衣料品」「身の回り品」店が15%、
その他25%と最寄品店が主体となっている。
55年には、常設店舗を中心に中島町商店街振興組合(組合員数八十四名)
が組織されたが、他に中島町親睦会・仲通り会が結成されており、
三者協調による商店街として現在に至っている。
中島廉売周辺には豊かな人口をようする住居地域があり、買物客からは
「食料品の街」「廉売の街」として評価を受けている。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性