2010/04/12 00:35:03
北海道の政治家
(よこみちせつお、1911年1月2日-1967年6月14日)
は日本の政治家、衆議院議員。夕張市出身。
(北海道教育大学札幌校の前身)札幌師範学校出身
の小学校教諭や北海道教職員組合委員長及び日本
教職員組合副委員長、道議経て1952年10月第25回
衆議院議員総選挙中選挙区時代の北海道1区から
立候補し初当選。
の小学校教諭や北海道教職員組合委員長及び日本
教職員組合副委員長、道議経て1952年10月第25回
衆議院議員総選挙中選挙区時代の北海道1区から
立候補し初当選。
(通算8回当選。同じ北海道第1区(中選挙区)の社会党候補に
は道議会の後輩島本虎三もいた)。
日本社会党の国対委員長や政審会長を歴任。
1960年の安保闘争では党安保対策委員長。
1959年北海道知事選挙で社会党公認で出馬したが自民党公認の
新人町村金五に敗北、直後の補選で国政に復帰した。
1967年、議員在職中に死去。
妻・美喜の実兄は野呂栄太郎、長男は横道孝弘。
PR