忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



                                                国道229号 6
 ソーラン節発祥之地 
                                                        


  国道229号線の旧豊浜トンネル入口(余市町豊浜)には、
ソーラン節発祥之地の碑が立っている。
ソーラン節の始まりは1800年代とされ、元祖は積丹の美国
ともあるが、「千石場所」としてにぎわうようになったのが豊浜
だったので碑を立てたようだ。

                                                             
   ヤーレンソーラン(*繰り返し)[ハイハイ] /
   ニシン来たかとカモメに問えば /
   わたしゃ立つ鳥 波に聞けチョイヤサ /
   エーエンヤーサノドッコイ ショ /
     [ハードッコイショドッコイショ]  
                                                                                                                       
                                                                                                               更に                                                                  

   沖の鴎が 物言うならば 便り聞いたり 聞かせたり /
   鰊くるかと 稲荷にきけば どこの稲荷もコンと鳴く /
   今宵一夜は 緞子の枕 あすは出船の 波まくら /
   余市よいとこ 一度はござれ 海に黄金の波が立つ  
                                                                                                                                                                                 この229号線は、江差に至るまで江戸時代からニシン漁で栄えて
いたため、それを偲ぶ遺産が点在している。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性