[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
むかわ町
9,839人(人口、2009年12月31日)
むかわ町(むかわちょう)は2006年3月27日、勇払郡鵡川町と穂別町の新設合併によって胆振支庁東部に設置された町である。
地名の由来は、アイヌ語の「ムカ」(水が滲み出す)、「ムカプ」(ツルニンジンがあるところ)、「ムッカ・ペツ」(塞がる川)など、様々な説がある。
キャッチフレーズは、「人と自然が輝く清流と健康のまち」。
町役場は「総合支所方式」とし合併前の鵡川町役場を本庁舎、穂別町役場を総合支所とする。
本庁 〒054-8680 勇払郡むかわ町美幸2丁目88番地
穂別総合支所 〒054-0211 勇払郡むかわ町穂別2番地