忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]  New!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



室蘭市

 

 室蘭市は、慶長年間(15961614)、絵鞆(えとも)半島
に松前藩の絵鞆場所a61edeb0.jpegが開かれたのが歴史の始まり。

 1856(安政3)年、絵鞆の対岸に南部陣屋、その西に
幕府直轄の室蘭場所が生まれ、北部地区が中心となっ

栄えた。

 1872(明治5)年、北海道開拓計画の第1歩として
函館~森~室蘭~札幌を結ぶ札幌新道が開通する際、
トキカラモイ(現・海岸町)に木造桟橋を築いたのが室蘭港。
以来、室蘭~森間の定期航路の開設や、岩見沢までの
鉄道敷設などで、本州と北海道を結ぶ海陸交通の
要所として
発展し、1922(大正11)年に市政が施行された。

市名は、アイヌ語の「モ・ルエラニ」(小さな坂道の下りたところという意味)から転化したもの。

室蘭市室蘭市


「白鳥大橋」は、室蘭港に架かる北日本最大の吊り橋で、その名のとおり
白鳥が翼を広げたような美しい姿をしている。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
上家二三夫
性別:
男性