三浦綾子
2009/06/28 00:42:56
三浦綾子
旭川市出身。旧姓堀田。
結核の闘病中に洗礼を受けた後、創作に専念する。
故郷である北海道旭川市に三浦綾子記念文学館がある。
1939年
旭川市立高等女学校(現・旭川市立北都中学校・立地)卒業。
旭川市立高等女学校(現・旭川市立北都中学校・立地)卒業。
その後7年間小学校教員を勤めたが、終戦によりそれまでの
国家のあり方や、自らも関わった軍国主義教育に疑問を抱き
1946年に退職。この頃肺結核を発病する。
国家のあり方や、自らも関わった軍国主義教育に疑問を抱き
1946年に退職。この頃肺結核を発病する。
1963年、朝日新聞社による大阪本社創刊85年・東京本社75周年記念
の一千万円(当時の一千万円は莫大な金額であった)懸賞小説公募に
小説『氷点』を投稿。これに入選し、1964年12月より朝日新聞朝刊に
『氷点』の連載を開始する。
この『氷点』は、1966年に朝日新聞社より出版され、71万部の売り上げを記録。
大ベストセラーとなり、1966年には映画化された。
数度にわたりラジオドラマ・テレビドラマ化されている。
ちなみに、日本テレビ系番組「笑点」は、このころベストセラーであった「氷点」から題名を取ったと言われる。
三浦綾子記念文学館
休館日
6月1日⇒9月30日:毎日開館 (無休)
10月1日⇒翌5月31日:月曜休館 (月曜日が祝日の場合は、翌日休館)
12月30日⇒1月4日:年末年始休館
開館時間
北海道旭川市神楽7条8丁目2-15TEL :0166-69-2626
午前9時~午後5時(ご入館は午後4時30分まで)
入館料金
[大人]500円、[大学・高校生]300円、[小・中学生]100円
北海道旭川市神楽7条8丁目2-15TEL :0166-69-2626
|
|
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL