忍者ブログ
2025 01
≪ 2024 12 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2025 02 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



札幌市 2

江戸時代、松前藩によって開かれた石狩十三場所が
1780年代中頃から末期(天明末から寛政初め)にかけて確立。
そのうち五場所が札幌市に相当する地域で、
幕末ころまでは蝦夷(アイヌ)との交易が行われる土地であった。
これら場所と呼ばれる松前藩家臣の知行地は幕末ころまで存続した。

 

石狩十三場所(いしかりじゅうさんばしょ)ishikari-1.jpg

イシカリ十三場所とは、石狩川および支流に
設置された「場所」(交易を行う範囲)の総称。

狭義には運上屋(うんじょうや)・元小屋などのある
石狩川の河口部を指した。



イシカリ十三場所の一覧

 1. トクヒラ   石狩川左岸河口付近                            石狩市

 2. ハッシャブ  (現在の茨戸川左岸、発寒川合流地付近、現北区内) 札幌市

 3. シノロ      (現在の茨戸川左岸、篠路川合流地付近、現北区内) 札幌

 4. ナイホウ   (伏古川上流付近、現東区内)                    札幌市

 5. 上サッポロ  (豊平川流域)                          札幌市

 6. 下サッポロ  (豊平川流域)                         札幌市

 7. 上ツイシカリ 石狩川左岸、豊平川合流地付近か          江別市など

 8. 下ツイシカリ 石狩川左岸、豊平川合流地付近か          江別市など

 9. 上ユウバリ  夕張川流域                            ―
 10. 下ユウバリ  夕張川流域                            ―

 11. 上カバタ   夕張川流域                             ― 

 12. 下カバタ   夕張川流域                             ―

 13. シュママップ 島松川流域                    恵庭市、北広島市

石狩温泉番屋の湯

鮭番屋が建っていた地の入浴施設石狩浜の日帰り温泉で
郷土料理も
石狩灯台近く、石狩浜の日帰り入浴施設。
慶長年間(1596年〜1614年)に「石狩十三場所」と称され
鮭番屋が建っていた場所だ。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
上家二三夫
性別:
男性