忍者ブログ
2024 09
≪ 2024 081 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 1415 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30 2024 10 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



北海道の歴史を刻んだ人々

 

関寛斎(せき かんさい)1kansai.jpg

 

文政13218日(1830312日)
            - 大正元年(1912年)1015日)

幕末から明治時代の蘭方医。

 

1830年(文政13年)、上総国(現在の千葉県東金市)東中の農家の子として生まれる。

養父の儒家関俊輔に薫陶され、長じて佐倉順天堂に入り、佐藤泰然に蘭医学を学び、
26歳の時銚子で開業

豪商濱口梧陵の支援で長崎に遊学、オランダ人医師ヨハネス・ポンペ・ファン・メーデル
フォールトに最新の医学を学び、銚子を去って徳島藩の典医となる。

戊辰役には官軍の奥羽出張病院長として、敵味方の別なく治療に当る。
信ずるところあって徳島に帰り、一町医者として庶民の診療、種痘奉仕などに尽力し
、「関大明神」と慕われる。

 

1902年(明治35年)、72歳にして一念発起し、原野だった北海道陸別町の開拓事業
全財産を投入し、広大な関牧場を拓く。
のちにこの土地を開放し、自作農創設を志すが果たせず、1912年(大正元年)82歳にして
服毒により自らの命を絶つ。



PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
HN:
上家二三夫
性別:
男性