忍者ブログ
2025 01
≪ 2024 12 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2025 02 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



上砂川町

4,102人(人口、2009630日)station_exterior_thumbnail.jpg

 

母町である砂川は、アイヌ語で「オタウシナイ」で
「オタ」は砂、「ウシ」は多い、「ナイ」は川という意味から
砂川と命名。
砂川の上流にあることから「上砂川」。

上砂川町(かみすながわちょう)は、空知支庁管内にある町。

上砂川炭田があり、かつて産炭地として他の空知炭田群とともに
日本の資本主義経済を支えた。

明治20年に上砂川炭田が発見され、その後、
明治32年に福井県鶉村から来た開拓者・山内甚之助氏他8名によって
この地に鍬が入れられたのが発祥。

大正3年には石炭社である三井鉱山株式会社が起業し、以来炭鉱の町として発展し
昭和24年には当時の砂川町、歌志内町の一部を分割して「上砂川町」が誕生しました。
その後、出炭量も増加し、昭和27年には最大人口の32,103人を数えましたが、
エネルギー革命の急速な進行により昭和62年7月に閉山となり、73年の炭鉱の歴史
に幕を閉じた。

 

上砂川駅は映画やテレビドラマのロケ地となり、有名な作品の舞台として、
時には重要なシーンの撮影場所に選ばれました。
駅舎は、平成6年に上砂川線が廃止になった後に現在の場所に移設されたが、
上砂川町の舞台となった架空の町「悲別」の多くが上砂川町で撮影され、
その駅(悲別駅)として上砂川駅が使われたことから、時刻表や改札などをそのまま残し
ロケ当時の写真などを展示している。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
上家二三夫
性別:
男性