忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



1895年(明治28年)              
3月3日 正岡子規、日清戦争従軍記者として東京を出発する             
3月23日 日本軍、台湾澎湖島を占領                
4月1日 学制改正に際し修業年限三ヵ年の尋常科となり、名称○○尋常小学校。    
4月17日 日清講和条約に調印(全権伊藤博文、陸奥宗光、清国全権李鴻章)          
4月23日 三国干渉(日清講和条約に対し、独・仏・露、遼東半島を清国に返還勧告)        
6月7日 日本軍、台北を占領                 
9月18日 住友銀行設立                 
·   北海道アイヌの代表が上京して、土人保護法案を請願する
·   日清戦争に際して、北海道全道から多数の軍馬を献納する  
渡島・後志・胆振・石狩の4国に徴兵令を施行する            
奈江村より奈井江独立戸長役場を設立、12月には奈井江炭坑が発見され試掘が始まった。      
現比布(ぴっぷ)町は滋賀、香川、愛媛の各県から比布原野に入植。        
現中富良野町は,伊藤喜太郎が入植。開基の年としている。          
現秩父別町は明治28、29年に計400戸の屯田兵とその家族による入植によって築かれた
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性