忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



明治12年 <函館の大火・明治12年12月6日
 
午後8時半頃,堀江町(現末広町)から出火。
堀江町,天神町,地蔵町,船見町,船場町,駒止町,内澗町,台町,
東浜町,山背泊町,仲浜町,元町,大町,会所町,富岡町,上大工町,
松蔭町,下大工町,愛宕町,茶屋町,山の上町,仲新町,本新町,
上新町,下新町,鍛治町,芝居町,花谷町,梅ヶ枝町,常盤町,坂町,
片町,神明横町の各町33箇所,2,326戸焼失した。
うち,官庁,学校,寺社,会社当31を含む大被害を被った。
 
この火災の原因は放火(推定)で,折からの強風により火の粉は遠近
に飛散して各所に飛火火災が発生し,消火不可能な状態となり未曾有
の大火となった。
この大火は,市内の重要部分を焼き払ったので,函館は一時ほとんど
消滅した如く誠に惨状極まるものだった。
 
両陛下より3,000円の御下賜金を賜り,また有栖川,北白川両宮家
より500円を下賜され,その他集る義金は12,100余円に達した。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性