忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



明治13年 <北海道最初の鉄道開通>
 
北海道では最初の鉄道である官営幌内鉄道(手宮-札幌-幌内)の
一部として1880年に開通した。
明治13年10月24日 - 銭函 - 手宮 試運転。
明治13年11月28日 - 官営幌内鉄道が手宮-開運町(-札幌)
を開業、手宮・開運町の各駅を新設。

北海道で最初の鉄道開業区間の一部で、石炭や海産物の積み出し
で賑わった。
官営幌内鉄道は1889年に北海道炭礦鉄道に譲渡された後、鉄道国有法
によって1906年に買収、国有化された。
1962年5月14日を最後に旅客営業が廃止された。

その後も貨物輸送は続けられたが、輸送量の減少により1985年8月下旬
から貨物列車の運行がなくなり、同年11月3日・4日にさよなら運転と
して臨時列車「さよなら手宮線手宮号」が運行され、翌日付で廃止された。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性