[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小樽交通記念館敷地内に、北海道の鉄道開通を記念する起点標があります。
1879(明治12)年12月に、北海道に最初に敷設された幌内鉄道の路線測量が行われた記念すべきところです。
1880(明治13)年11月11日、手宮~銭函間の仮運転。
同年同月28日、手宮~札幌間開通。
1882(明治15)年11月13日、手宮~幌内間全通、と
北海道における鉄道発祥の地として由緒ある歴史を持っています。
明治41年建設の1号機関庫、明治18年建設の3号機関庫、大正8年建設の転車台等があり、往時の様子を彷佛とさせてくれます。