忍者ブログ
2025 05
≪ 2025 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 06 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]  New!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 7 10

アイヌ文化 7

 

徳川幕府は
国後・目梨の戦いの10年後、アイヌの人たちの苛酷なnight_mukkuri_ym.jpg漁場労働と
不正による場所経営と、ロシアの南下に対する警戒から、
寛政11(1799)年に蝦夷地の南半分-東蝦夷地、そして文化4(1807)
からは松前藩を梁川 (現在の福島県)に移し、
蝦夷地の北半分-西蝦夷地と北蝦夷地を直接治めました。


アイヌの人たちがロシアの懐柔策にのせられないように、
幕府はアイヌの人たちと公正な交易を行うとともに、本州他藩に蝦夷地防備
の兵を派遣させました。

交易による収益は蝦夷地経営に使いましたが、
道路開削、防備体制の拡大などは交易の収益を上回るものになりました。

ロシアに対する警戒心も薄れ、松前藩の復領運動もあって、文政3 (1820)年には
蝦夷地は松前藩に戻されます。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
上家二三夫
性別:
男性