忍者ブログ
2025 02
≪ 2025 01 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2025 03 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



北方領土問題2

 

北方領土の歴史について。

 

高田屋嘉兵衛は
幕府の御用船・義温丸で航海を試み
択捉航路を発見しました。

この発見により、翌年の1800年(寛政12年)には、択捉場所が
開設されることとなり
嘉兵衛は同島の漁場17ヶ所を開発しました。

高田屋は、国後島と択捉島間の航路開拓を行い、鱒・鮭が豊富で
あった択捉島を開き島に原住していた
アイヌの民を雇って漁法を教え
彼らの生活向上に尽くしました。

幕命により択捉航路を開き、蝦夷地物産売捌方となり、箱館(函館)の
北洋漁業の基を築いた人でもあります。

1806年(文化3年)、箱館の大火で街の大半を焼失した時
市内の井戸掘や道路の改修、開墾・植林等も自己資金で行なうなど、
箱館の基盤整備事業を実施。
更に造船所も建設し、官船はじめ多くの船を建造しました。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
上家二三夫
性別:
男性