2010/01/03 00:31:52
北海道のアイヌ 3
1669年4月将軍家綱の頃、勢力がすっかり衰えたオニビシ側は使者を松前藩へ
送り武器の調達を頼む、アイヌ間の抗争へ深入りしたくない松前藩はあっさりと断る。
使者はその帰り道八雲町あたりで天然痘にかかり病死してしまう。
この期を逃がさじとシャクシャインは松前藩による毒殺だとし、われわれの自由を
勝ち取ろうと蝦夷全域へ檄(げき)を飛ばした。
6月には幌別(現登別)から白糠までの間で11艘、歌棄(ウタスツ)から祝津(小樽)と
増毛で8艘の船が襲撃され、273人の和人が殺された。
かつて無い大蜂起である。
勢いに乗じてシャクシャインは大群を松前へ進める。驚いた和人の大勢は津軽へ逃げる。
1669年4月将軍家綱の頃、勢力がすっかり衰えたオニビシ側は使者を松前藩へ
送り武器の調達を頼む、アイヌ間の抗争へ深入りしたくない松前藩はあっさりと断る。
使者はその帰り道八雲町あたりで天然痘にかかり病死してしまう。
この期を逃がさじとシャクシャインは松前藩による毒殺だとし、われわれの自由を
勝ち取ろうと蝦夷全域へ檄(げき)を飛ばした。
6月には幌別(現登別)から白糠までの間で11艘、歌棄(ウタスツ)から祝津(小樽)と
増毛で8艘の船が襲撃され、273人の和人が殺された。
かつて無い大蜂起である。
勢いに乗じてシャクシャインは大群を松前へ進める。驚いた和人の大勢は津軽へ逃げる。
PR