⑭寿都の海を見据える弁慶のまなざし。弁慶像 (寿都町・弁慶岬)
2010/10/22 00:52:45
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
2025 04 |
≪ 2025 03 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 2025 05 ≫ |
⑭寿都の海を見据える弁慶のまなざし。
弁慶像 (寿都町・弁慶岬)
弁慶伝説の多い寿都町のシンボルは、やっぱり弁慶。
昭和63年4月、弁慶岬に高さ3.6mの大きな弁慶像が建てられました。
台座にはこの地で援軍の船の到着を待っていた弁慶の気持ちを表わす
「想望」の文字が記されています。
また、毎年8月第2土・日曜日には 「寿都湾弁慶まつり」が賑やかに開催されます。
義経や弁慶に扮し、 たいまつを掲げながら静御前の待つ寿都港までをパレードする
光景は必見。