忍者ブログ
2025 05
≪ 2025 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 06 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

[PR]  New!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



旧神居古潭駅舎

所在地 旭川市江丹別町春日197-1

 

本駅舎は1910(明治43)年に建設され、その後二度に渡り増改築kyukamuikotaneki.jpg

がなされています。

1969(昭和44)年廃駅となりましたが、北海道では数少ない駅舎建築

として貴重であることから、廃駅後まもなく修復工事を施し、

旭川サイクリングロード休憩所としてオープンしています。


駅舎は、典型的な小規模駅舎建築で、下屋柱頭装飾など明治期の、

西洋建築意匠導入時の特徴を残す数少ない現存例であり、

 1991(平成3)年市指定文化財となっています。

また駅構内には蒸気機関車3(29638, C57 201, D51 6) が展示されている。

ちなみにC57 201C57形機のラストナンバー機である。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
上家二三夫
性別:
男性