2011/07/13 00:48:02
北海道人のルーツ
明治2年<北海道分領支配制度>
北海道の分領支配11カ国86郡を一国ごとに紹介します。
日高国
国 名 |
郡 名 |
管轄者 |
支配期間 |
備 考 |
|
|
三石郡 |
開拓使 |
2.8- |
地図の赤が開拓使管轄 |
|
|
幌泉郡 |
|
|||
|
沙留郡 |
仙台藩 |
2.11.24-4.8 |
旧仙台藩 |
|
|
彦根藩 |
2.11.24-4.8 |
旧彦根藩・近江国の北部を領有した藩 |
|
|
日高国 |
新冠郡 |
徳島藩 |
2.8.19-4.3.15 |
旧徳島藩・阿波国・淡路国の2国を領有 |
|
(ひだか) |
稲田邦植 |
4.3.15-4.8 |
徳島藩士・稲田九郎兵衛邦稙 |
|
|
7郡 |
浦河郡 |
鹿児島藩 |
2.8.28-2.10 |
旧島津藩 |
|
|
様似郡 |
|
|||
|
静内郡 |
増上寺 |
2.9.3-3.10.10 |
徳川家の菩提寺 |
|
|
稲田邦植 |
3.10.15-4.8 |
徳島藩士・稲田九郎兵衛邦稙 |
|
PR