2011/11/16 00:07:56
訓子府町開拓 北光社移民団・高知県 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
明治30年5月、訓子府町と北見市に高知県からの開拓者が入植。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この開拓者が「北光社移民団」です。 北光社社長は、坂本龍馬の甥になる坂本直寛で、移民団は、約110戸と言われております。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
坂本直寛 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
直寛は1896年(明治29年)北海道・北見開拓の視察をする途中、 浦臼(うらうす)の聖園農場に立ち寄り北見地方開拓の協力を求めました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この事により浦臼町との関係が始まります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここには同じ高知出身でキリスト教を信仰する武市安哉(あんさい) (自由民権運動者・代議士)が、信仰と教育による理想農園を作ろうと入植し |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
たものの2年前の12月2日に青函連絡船にて脳溢血のため急死していました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PR