忍者ブログ
2024 05
≪ 2024 04 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2024 06 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



南極観測樺太犬記念碑(稚内公園)
 
昭和30年(1955年)国際地球観測年を期に日本が
初めて南極観測にe31ed572.jpeg参加することが決定されました。
極地での輸送手段に犬ゾリが選ばれ、北海道各地から
樺太犬が集められ稚内公園で約8ヶ月間厳しい訓練が
行われました。
昭和31年11月に東京を出発した観測船「宗谷」は、
翌年1月ついに南極大陸を発見、第1次越冬隊は前人未踏
のオングル島へ到達し、そこを昭和基地と命名しました。

マイナス30度を超える寒さとブリザードの吹き荒れる中、
犬ゾリは1年間の任務でおよそ1,600kmを走破したといいます。
昭和33年2月交替要員を乗せた「宗谷」は、再び南極大陸へと
近づきましたが、厚く大きな氷に阻まれ身動きがとれなくなり、
上陸を断念し第1次越冬隊員だけを収容して日本へ戻ることになりました。

このとき、1年間犬とともに過ごしてきた隊員たちは必ず交替要員が来るもの
と信じ、鎖につないだまま15頭の犬達を昭和基地に残すことになったのです。

そして1年後の昭和34年、第3次越冬隊が再び南極を訪れたとき、
ヘリコプターから白い大陸を元気に駆回る2頭の犬を発見。
それは、タロとジロの姿でした。
タロとジロの奇跡的な生存のニュースは、日本のみならず世界中を
駆けめぐり感動を与えました。
この事実は昭和58年に「南極物語」として映画化され、空前のヒットとなりました。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
上家二三夫
性別:
男性