忍者ブログ
2024 05
≪ 2024 04 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2024 06 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



函館 湯の川温泉発祥の地は湯倉神社 16fe2d6ef.jpeg

 所在地:函館市湯川町2丁目28番地1

 

松倉川というのは函館市街地の東部(飛行場寄り)を南に流れ、湯の川温泉付近で支川の湯の川、鮫川を合わせ、津軽海峡に注いでいます。この川の河口に旅館・ホテルが22軒、公衆浴場が4軒という湯の川温泉街となっています。

一般観光客の入り口となっているのが市電の終点「湯の川駅」ですが、ここに小高い丘があり上ると「湯倉神社」があります。

 

湯倉神社のサイトによると、

伝説では享徳二年(1453)頃、一人のきこりが家に帰る途中に小高い丘(現在の湯倉神社のあたり)で一休みをしていたところ、沼沢地で湯気が立っているのを発見し、近づいて手を入れてみたところ湧き湯でした。その後、きこりが病気になり腕の関節の痛みがひどくなったとき、湧き湯のことを思い出し、湯治をしたところ、程なくして病気が治りました。きこりはそのお礼にと薬師如来を刻み、小さな祠(ほこら)を建てて安置したのが、湯倉神社の起源であり、今日の湯の川温泉の始まりであります」
688cb9b5.jpeg


PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
上家二三夫
性別:
男性