忍者ブログ
2024 05
≪ 2024 04 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2024 06 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



大沼国定公園
 
大沼国定公園は渡島半島の中央部
七飯町、鹿部町、森町の3町にまたがり
af370f00.jpeg面積およそ9,000haの自然公園です。

公園区域は、活火山である駒ヶ岳(1,131m)と、その山麓に
点在する大沼、小沼、蓴菜(じゅんさい)沼の大沼三湖に
代表される湖沼群の地域で、山と水の変化に富んだ景観を
一体的に含んでいます。

公園の中心である南大沼地区は、道南の玄関口である
函館市の中心部から北へ20km程のところにあります。

大沼及び小沼は駒ヶ岳噴火による土石流が山麓部の凹地を
堰き止めて形成されたもの。
周囲のシラカバ、イタヤカエデ林と相俟って、さながら裏磐梯のような
風雅な湖沼景観を呈します。
新日本三景にも数えられる景勝地。
その三景とは、大沼・三保の松原(静岡県)・邪馬渓(大分県)
 
大沼一帯は、1859年(安政6年)に函館が開港されると外国人が訪れるようになりました。
また、1881年(明治14年)に明治天皇が本道へ行幸した際には休憩に立ち寄るなど、
古くから道南随一の景勝地として知られていました。
自然公園としては、1931年(昭和6年)に国立公園法が制定される以前の、
1905年(明治38年)に北海道庁により道立公園として設定されました。
1914年(大正3年)には、本多静六博士により大規模な公園整備計画が策定され、
翌1915年(大正4年)に大沼が新日本三景に入選。
1958年(昭和33年)7月1日に国定公園として指定され、すぐれた自然の風景地を保護し、
だれでも自由に風景を楽しみ、休養し、また自然について学べるように、
保護と利用の計画をたてて管理し、現在に至っています。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
上家二三夫
性別:
男性