忍者ブログ
2024 05
≪ 2024 04 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2024 06 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



鷹栖町(たかすちょう)

 7600人(人口、2009年3月31日)

鷹栖町は、上川支庁管内上川郡の町。

かつてトンビやタカが多く、アイヌ語で「チカップニ」(大鳥が棲むところ)と
呼ばれていたのを意訳して「鷹栖」の名がついた。

 

明治25年、上川郡のうち石狩川右岸一帯を鷹栖村とした。

大正13年6月4日付けでこの鷹栖村は東高鷲村(現在の旭川市東鷹栖地区)
・鷹栖村(現在の鷹栖町)・江丹別村(現在の旭川市江丹別地区)の三村に分かれた。

この際に、旧鷹栖村を東鷹栖村と改称し、そこから鷹栖村と江丹別村を分村するという
手続きを取っているため、これ以前の鷹栖村とこれ以降の鷹栖村・鷹栖町は同じ自治体
ではないことになる。

 

鷹栖町郷土資料館 鷹栖町南1条2丁目 TEL:0166-87-2028

鷹栖町の歴史を紹介している郷土資料館。

1階は上川検分の国見の碑、農耕の主役だった馬での耕作風景のジオラマ、
木製のサイホン管と呼ばれる用水用の施設、復元された装蹄所作業場、
手回しの扇風機など開拓をテーマにした展示。

2階は復元された大正期の家屋や滅びゆく伝統農具、砂金掘りの道具のほか、
風俗に関する資料が展示されています。

珍しいのは手押しポンプの消防車です。
約1万年前の埋蔵文化財の展示もある。23cbe787.jpeg

会館は毎週水、土曜日となります。

特産品

オオカミの桃

澄んだ空気と長い日照時間、昼夜の大きな温度差など、
トマト栽培に最適な環境をもつ鷹栖町の朝もぎ完熟トマトを、
その日のうちにジュースにしました。
0.3%の食塩以外、添加物は一切使用していないので、トマト本来
のコクのある甘みが生きています。
健康のまちたかすで生まれた、本町を代表する特産品です。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
上家二三夫
性別:
男性