忍者ブログ
2024 05
≪ 2024 04 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 2024 06 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



北海道の歴史を刻んだ人々nakayama1.jpg

 

中山 久蔵(なかやま きゅうぞう)1

文政11321
182854日) - 大正8年(1919年)213日。

 

日本の農業指導者。
明治期に北海道で初めて米作りを成功させた先駆者。

北海道稲作の父、または寒地稲作の父と称される。

 

生い立ちと経歴

文政11年(1828年)321日、
河内国石川郡春日村(現:大阪府南河内郡太子町春日)
の農業を営む旧家に生まれた久蔵は17歳の頃、家を飛び出し諸国放浪した後、
25歳(1853年、嘉永6年)で仙台藩士・片倉英馬の下僕となり、
仙台藩が蝦夷地警護を目的に構築した白老元陣屋と仙台をたびたび往復した。

維新後は北海道開拓を志し、勇払(現苫小牧市)、島松(現北広島市)で開拓に従事。

島松では駅逓(現在は国の重要文化財)を開業した。


PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








2008年8月7日。 日本の一番東にある根室から出発します!
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
上家二三夫
性別:
男性