伊達邦直(だて くになお)1
2010/08/12 00:51:37
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
2025 04 |
≪ 2025 03 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 2025 05 ≫ |
伊達邦直(だて くになお)1
天保5年9月12日(1835年11月2日) - 明治24年(1891年)1月12日)は、
江戸時代末期の仙台藩一門・岩出山伊達家当主で、
明治維新後は北海道開拓に身を投じ当別町の基礎を築く。
その功により正五位を贈られ、当別神社・北海道開拓神社に祀られる。
また、孫の正人は邦直の功により男爵を授けられる。
亘理伊達家十五代で有珠郡伊達村(現・伊達市)開拓に功があり男爵と
なった伊達邦成は実弟にあたる。